ソフトとりにく、ほたて、かまぼこを使って茶碗蒸し


材料 ソフトとりにく、ほたて:各1切 ソフト蒲鉾(紅白):各1切れ
・だし汁:50cc
・みりん:小さじ強
・塩:一つまみ
・しょう油:少々
・卵(全卵):1個
作り方
①なべにお湯を沸かし、ソフトとりにく・ほたてを袋ごと中火で15分加熱する。そふと蒲鉾は冷凍のままで切り出しておく。
②出汁を味付けし、粗熱をとり、卵を混ぜ合わせ、ザルで漉しておく
③ソフトとりにくほか具材を器に入れ、卵地をはる。④ ラップで覆い、90℃程度で15〜20分ほど蒸し上げる。※寒い時期には蒸したてを、夏場は銀餡をかけて冷鉢として
point
具材は一品からでも、お祝い行事の際には具材を追加して豪華な一品。